- 2023年2月19日
- 2023年3月20日
- 0件
熊本県内醬油メーカー初! 食品安全マネジメントシステムの国際規格「FSSC22000」の認証を取得
1818年創業の醤油蔵(国登録有形文化財指定)である浜田醤油株式会社(所在地:熊本県熊本市) は2022年5月、県内の醤油製造業として初めて、食品安全マネジメントシステムの国際規格「FSSC22000」の認証を取得しました。浜田醤油では、現在アジア・ヨーロッパへの輸出を行っており日頃から厳しい衛生管 […]
1818年創業の醤油蔵(国登録有形文化財指定)である浜田醤油株式会社(所在地:熊本県熊本市) は2022年5月、県内の醤油製造業として初めて、食品安全マネジメントシステムの国際規格「FSSC22000」の認証を取得しました。浜田醤油では、現在アジア・ヨーロッパへの輸出を行っており日頃から厳しい衛生管 […]
熊本から世界へ! 第七代 540日 木桶熟成醤油とは、浜田醤油の醤油造りはまず麹蔵の中では、昔ながらの石室を活かしたこだわりの麹仕込みから始まります。仕込まれた麹は、塩水と一緒に木桶の中でゆっくりと発酵して行きます。FRPやステンレスタンクの採用が主流な中、大量生産には決して向かないこの木桶をわざわ […]
55! KUMAMOTO! GO! GO! KUMAMOTO!くまもとワサモンズ https://go.kumamoto-guide.jp/ こんにちは。「浜田醤油」7代目・副社長の濱田です。 九州は甘口のしょうゆが一般的で、熊本は蔵元が50以上も存在する激戦区。その中で「浜田醤油」は1818年の […]
USER INTERVIEW 001 株式会社 モスダイニング 様 マネージャー / あえん統括総料理長 雑味のない味 「あえん」という名前は元素記号が由来です。 人間が生きていくのに不可欠な成分で、食物(しょくもつ)からしか摂取できないミネラルの栄養素だと言われていますが、私どもが日本 […]
日本人の朝食の定番「卵かけごはん」 より一層おいしくお召し上がりいただける専用醤油です。 一本一本にカットされた天然昆布がそのまま入っているので、 使う度に昆布のだしが効いて美味しくなります。 はじめはさらり、次第にとろり。一本で二度おいしい醤油です。 また、色を薄くしておりますので、ご飯が黒くなら […]